お知らせ
新型コロナウイルス感染症が疑われる方の移動のための「専用タクシー」が登場
新型コロナウイルス感染症が疑われる方で、公共交通機関による移動手段しか持たない方を対象に、検査機関又は医療機関までの移動のための「専用タクシー」が登場しました。
(注)検査機関又は医療機関までの移動には、可能な限り、自家用車や家族による送迎での移動をお願いします。 ≪お約束≫ 〇発熱・感染が疑われる場合は、まず、かかりつけ医にご相談ください。 〇公共交通機関による移動手段しか持たない方は、連絡ください。 ≪「専用タクシー」の利用申し込み≫ 鴨川タクシー 0120-02-1216(http://kamotaxi.com/) (電話受付)7:00~25:30 ≪利用に当たっての留意事項≫ <タクシーを利用する前に> ・利用する前に必ず「医療機関」に電話相談してください。 ・相談済みであること、また行き先の「医療機関または検査機関」をタクシー会社に伝えてください。 ・介助なしで乗降できる方を対象としています。(運転手は、利用者とは『非接触』とするため、運転席から降りません。) ・運転手は感染防止対策として、マスク・手袋を着用し、利用者ごとに交換し、車内消毒を行っています。 ・予約制となっています。事前に日時、住所、氏名、行先の予約をお願いします。 (注)専用車両は1台です。場合によっては、お迎え時間がかなりかかってしまう場合がありますので、ご理解ください。 <タクシーを利用される際に> ・乗車前は必ず石鹸で手洗いをしてください。 ・エチケット袋を持参してください。 ・必ずマスクと手袋(ビニル袋でも可)を着用してください。(両方着用していない場合、ご利用できません。) ・運転手は、感染を防ぐために利用者と『非接触』で対応します。 ⇒運転手は運転席から降りません(助手席には座れません)。 ⇒自宅に到着したら、会社から電話します(運転手が玄関で声を掛けません)。 ⇒運転手はマスクとゴム手袋をしています。 ⇒会話を減らすため、なるべく筆談で氏名・行先・金額等の確認をします。 ・車内換気のため、窓を開けている場合がありますが、ご理解ください。 ・会話は少なく、いろいろな場所を触らないでください。 |
[お知らせ] 日蓮聖人生誕800年記念報恩献灯花火 2月27日打ち上げ実施のお知らせ(2021/2/27)
[お知らせ] 仁右衛門島休業のお知らせ(2021/1/12)
[お知らせ] ふるさと納税謝礼品提供事業者募集のお知らせ(2021/2/3)
[お知らせ] 新型コロナウイルス感染症が疑われる方の移動のための「専用タクシー」が登場(2021/1/28)
[お知らせ] 高速バス「鴨川東京線(アクシー号)」減便運行についてのお知らせ【2020.12.16更新】(2020/12/16)
[お知らせ] 仁右衛門島休業のお知らせ(2021/1/12)
[お知らせ] ふるさと納税謝礼品提供事業者募集のお知らせ(2021/2/3)
[お知らせ] 新型コロナウイルス感染症が疑われる方の移動のための「専用タクシー」が登場(2021/1/28)
[お知らせ] 高速バス「鴨川東京線(アクシー号)」減便運行についてのお知らせ【2020.12.16更新】(2020/12/16)